高桑 哲生(たかくわ てっせい)

企業の教科書
高桑 哲生

高桑 哲生

税理士法人 きわみ事務所 所属税理士

東京都千代田区にある税理士法人きわみ事務所の所属税理士。
「偉ぶらない税理士」をモットーに、お客さんに喜んでもらえるサービスを提供。
税務処理だけでは終わらない、プラスアルファの価値を提供できる税理士を目指す。

経歴

昭和63年8月
東京都板橋区生まれ
平成23年3月
明治大学 卒業
平成25年3月
文京学院大学大学院 卒業
平成25年4月
税理士法人(埼玉県) 入社
平成30年7月
税理士登録
令和元年12月
税理士事務所(東京都) 入社
令和 2年6月
税理士法人きわみ事務所 入社
現在に至る

高桑 哲生の記事一覧

【会社設立のキホン】決算書の見方|財務分析の方法をわかりやすく解説! 会社設立

【会社設立のキホン】決算書の見方|財務分析の方法をわかりやすく解説!

会社設立すると、毎期決算を行って決算書を作成して納税する義務があります。決算書は、単に業績を税務署に報告するだけでなく、株主や取引先に対して会社の取引活動を明確にする目的もあります。 会計設立において、自社の決算書をしっかり分...
会社設立時に株主はどう決める?株主総会や決算三勘定の意味は? 会社設立

会社設立時に株主はどう決める?株主総会や決算三勘定の意味は?

会社設立する際には、株主構成を考える必要があります。会社設立時に様々な事項を分からないまま決定するとリスクに繋がります。決算では株主総会にて決算承認される必要もあるため、株主は慎重に決定する必要があるのです。 今回は、会社設立...
会社の決算と登記申請手順を解説|申請の手順や必要書類について 会社設立

会社の決算と登記申請手順を解説|申請の手順や必要書類について

会社を設立しようと思うと、色々な準備が必要になりますが、事業と切っても切れないのが「決算」です。実は、決算月の決め方によっては、損をするケースと得をするケースがあります。 また、「設立登記」と言って、事業目的や資本金など指定の...
【今さら聞けない】会社設立の準備と流れ!手続きやポイントも完全網羅! 会社設立

【今さら聞けない】会社設立の準備と流れ!手続きやポイントも完全網羅!

会社を設立しようと思っても「何から始めて、何を準備すればよいのかわからない」という方は多いのではないでしょうか?難しいイメージがある会社設立ですが、実はポイントを押さえて準備しておけば簡単にできるのです。 本記事では、会社...
会社設立で気になる決算報告書とは?意味・種類と提出期限をチェック 会社設立

会社設立で気になる決算報告書とは?意味・種類と提出期限をチェック

会社は毎年決算を行いますが、すべての会社は決算報告書(決算書)を提出する義務があります。会社設立の際に、決算報告書という言葉は聞いたことがあるかもしれません。しかし、決算報告書にはいくつか種類があり、提出する期限があるのをご存じです...
会社設立に必要な会計の知識まとめ 会社設立

会社設立に必要な会計の知識まとめ

会社設立において、会計の知識はどこまで必要なのでしょうか? はじめて起業する場合は、簿記3級程度をマスターすればいいという声もあります。ただ、何のために会社を設立するのかといえば、売上を上げて利益を出すことですよね。起業、経営...
会社設立時の決算月(事業年度)の決め方4つのポイント 会社設立

会社設立時の決算月(事業年度)の決め方4つのポイント

会社設立の際に、いつにするかで悩むのが決算月。決算月は自由に決めることができますが、適切な月に決めることで大きな節税効果が期待できます。事業をスムーズに進めるためにも、会社設立の際に決算月は慎重に決めることが大切です。 そこで...
【新たな会社設立のカタチ】ベンチャー型事業承継とは?メリット・デメリットを徹底解説 会社設立

【新たな会社設立のカタチ】ベンチャー型事業承継とは?メリット・デメリットを徹底解説

「家業がある」「後継者である」という状況ではあるものの、「事業内容が自分のやりたいことではない」「重荷である」などの理由で、後を継ぐことに興味がないという人も多いのではないでしょうか?そこで登場したのがベンチャー型事業承継です。 ...
事業譲渡のメリット・デメリット5選|株式譲渡の違いと譲渡について 会社設立

事業譲渡のメリット・デメリット5選|株式譲渡の違いと譲渡について

起業家・会社経営者になる方法のひとつにM&Aがあります。M&Aとは会社の合併や買収のこと。既存の会社を買うことで経営者になるのです。買う方法にも事業譲渡と株式譲渡の2つの方法があります。そのうち、中小企業に多いと言わ...
会社設立に縁起の良い日はいつ?設立日で重要なことを解説 会社設立

会社設立に縁起の良い日はいつ?設立日で重要なことを解説

起業したい、新しく事業を始めたいという方があらゆる準備を進めていくのは当然のことです。その中のひとつに、いつ会社を設立するかといった会社設立日についても入るのではないでしょうか?万全を期すとしたら、「縁起の良い日」を会社設立の日とし...
タイトルとURLをコピーしました