補助金・助成金

助成金の申請方法を完全解説|助成金にペナルティもあるって知ってる?

助成金の申請方法を完全解説|助成金にペナルティもあるって知ってる?

会社設立の際の頼もしい味方である助成金ですが、会社設立しただけで受けられるものではなく、事前に申請する必要があります。しかし、申請して受給されたのはいいものの、不正受給に該当した場合はペナルティがあります。

今回は、会社設立の際に受けられる助成金について申請までの流れや、受けられる助成金の種類、助成金の不正受給に該当した場合のペナルティなどについて詳しく解説していきます。

助成金とは?助成金申請までの流れ

助成金と似たものとして補助金がありますが、助成金と補助金は同じものではありません。補助金と助成金は全く異なるため、意味をしっかりと理解する必要があります。

助成金と補助金の違いと補助金を主催している団体について見ていきましょう。

助成金と補助金の特徴の違いとは

助成金も補助金も、返金不要で受けられる資金的な援助のことですが、支給を行う対象の事業内容や目的に合わせて名称が異なります。

助成金の特徴は、支給金額が小額の公的資金であるため、条件を満たしていれば支給されやすいことです。社会的に困っている人のサポートや働きやすい環境づくりに対して支給されるものです。

補助金の特徴は、助成金とは違い、支給金額が大きくなりやすい公的資金であり、条件を満たしても支給されにくいことです。経済活動を積極的に進める会社に対して支給されるものです。

助成金申請までの流れ

助成金は、会社を設立しただけで受けられるものではありません。助成金の公募を見つけた場合には、まずは申請する必要があります。

助成金の申請では、書類審査、面接審査を経て、採択の決定が行われます。その後事業を行い、助成事業の実施状況の報告書類を作成・提出してから助成金の交付が行われます。

助成金の公募から支給が開始されるまで、かなり時間がかかるケースもあるので、どのようなスケジュールなのか事前に確認しておくようにしましょう。

受けられる助成金の種類

助成金と一口に言っても、種類は多岐にわたります。どのような助成金があるのかあらかじめ把握しておくことが重要です。

助成金を主催している団体について見ていきましょう。

助成金を主催しているのは3団体

助成金を主催しているのは以下の3団体です。

  • 厚生労働省
  • 地方自治体
  • 民間団体・企業

補助金の場合は、経済産業省も含めて主催しているのは4団体でした。ただ、助成金の目的と経済産業省の役割は異なっているため、経済産業省が主催している助成金はありません。

助成金の内容は各団体によってそれぞれ異なっているため、事前によく調べてから申請しましょう。

地方での起業で受けられる助成金とは

助成金の申請方法を完全解説|助成金にペナルティもあるって知ってる?の画像1

地方での起業で受けられる助成金は、地域ごとにバラエティに富んだ内容になっているため、どのような内容か事前に把握しておくことが重要です。

助成内容は各自治体によって異なる

千葉県産業振興センターが行っている「ちば創業応援助成金」は、先進的なアイデアや研究開発およびビジネス創造の支援を目的として、千葉県内で会社設立を予定している人に支給されます。

江戸川区の販路拡大支援助成金は、江戸川区内の会社がホームページのカタログ制作、展示会の出店などで販路を拡大する際、必要な経費を一部助成しています。

このように、各地域によって助成内容や助成金額は異なります。会社設立を行う地域にどんな助成金があるのか確認することが重要と言えるでしょう。

助成金を不正受給した場合のペナルティ

最初から助成金の不正受給を目的に会社設立を行う人もいますが、不正受給をするつもりがないにも関わらず、不正受給に該当してしまう場合もあります。

不正受給に該当した場合には何らかのペナルティがあるのでしょうか?不正受給のペナルティについて見ていきましょう。

主なペナルティは4つ

助成金の不正受給を行った場合のペナルティは主に以下の4つです。

  • 不正受給した助成金の返還を求められる
  • 事業者名が厚生労働省のホームページに公表される
  • 最低でも3年間は雇用関係の助成金申請ができなくなる
  • 悪質な場合には詐欺罪で告訴される

厚生労働省のホームページで公表されることで、社会的信用を失うことになるため、業務の継続は困難になると言えます。

不正受給によって受けるペナルティは、上記以上の影響を受けることになるため、不正受給に該当しないように注意しましょう。

まとめ

会社設立を行う人にとっては、返済不要のお金を得ることができる助成金は大きな魅力と言えますが、その種類は多岐に渡るためよく調べておくことが重要です。

中には大きな助成金もあるため、それを目的とした不正受給が発生していますが、不正受給には当然ペナルティがあります。ペナルティの影響を受けて社会的信用を失うことになるので、不正受給に該当しないよう気を付けましょう。

企業の教科書
竹内 欣士
記事の監修者 竹内 欣士
弁護士、社会保険労務士

知に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかく、人の世は住みにくい(夏目漱石「草枕」)。
日々、知識を活かす智恵こそが大切だと痛感しています。知を重んじつつ頼らない。情を大切にしつつ流されない。意地を胸に秘めつつ通さない。そのバランスを図りながら、依頼者に寄り添う「身近な相談相手」を目指してまいります。

タイトルとURLをコピーしました